普段思ったことや、映画・ドラマ・アニメ・ゲーム等の感想を記事にします
気軽にコメントして下さい
野球は西武ファン
お久しぶり…なんて一言じゃ表せないくらいホントに久しぶりです
ここまで放置していてすいませんでした
実は、ニコ生が楽しすぎて、別の名前で放送したりネットの友人との交流を2,3年続けておりました
アレはアレで貴重な体験ができ、良いこと悪いこと色々あったのですが、結局は人間関係に疲れ果て姿を消し、最近はネット活動をせずのんびりと過ごしておりました
おかげで(?)、色んな人種がいることを理解し、ニコ生にいる人間の傾向、ニコ生自体の特徴などには詳しくなったので、ご質問があればお答えいたします(笑)
軽く一つだけお話すると、ゲーム生配信においては、流行り物か、レトロゲーム、この2種類をプレイする人が大半です
知名度の低いマニアックなゲームをプレイする人はほとんどいません
ハッキリ言って、人が来ないからだと思います
最近の流行は「PUBG」でしょうか
広大な島で100人の人間がバトルロイヤルを行い、最終的に生き残った一人が勝者になるTPSです
シンプルなゲームで、物語性は皆無ですが、こういうゲームがヒットするのが今の時代です
殺伐としたゲームは個人的に苦手なので、なぜ流行ってしまうのかな~と悲しい気持ちはありますが…
今のゲームの潮流としては、スマホゲーはさて置き、据え置きはリアルな3Dのオープンワールド(広大な世界を自由に歩き回る)ゲームが主流です
僕自身もそういうゲームは好きですが、どうしてもゲーム性は似通ってしまうので、新しいゲームは生まれにくいように感じます
しかし「それでも構わない」と思う人が多いのも事実です
そんな中面白いのが、海外の有名なゲームDL販売サイト「steam」
全世界の様々なゲームを購入可能ですが、海外の個人あるいは小規模な会社が、日本のレトロゲーム風の新作を多く開発しているのが面白いです
日本のレトロゲームは海外に数多くのコアなファンを持ち、そういう方達が開発してると思うのですが…
日本では新作のレトロゲームを作るという気力が無いのか余裕が無いのかは分かりませんが開発されているのを見たことが無いですが(スマホゲーならあるのかな??)、海外では新作として作られており、こういう気持ちは大事だと思います
一つお勧めを紹介します
「Risk of Rain」
オンラインマルチ可能なドット絵のアクションゲームです
友達と一緒に遊ぶのが単純に楽しく、最初は武器が弱く地味なのですが、進める内に色んな武器・キャラクターが解除され派手になっていきます
終盤になると、敵が多いわ武器のグラが派手だわで画面がワケ分かんないことになって処理落ちしますが、それもまた面白いですw
steamのことでまたちょっと別の話をしますと、
日本のゲームはとにかく高いです
洋ゲーの国内版は7,8000円で売られてるのに、steamで海外版を直接購入するとセール時には2000円で買える、なんてこともザラです
また、以前は日本語も含まれていたのに、ある時期から日本語だけ除外される、なんてこともあります
とにかく、ローカライズと値段のことで、日本と海外では大きな差があります
これは非常にマズい状況だと思うのですが、色々と難しい問題があるのですかねぇ…
海外の方がユニークなゲームが多く、値段も安い、ハードを買う必要も無くすぐにプレイ出来る、といった所で、自分はもっぱらsteamでしかゲームを購入しません
日本のゲーム業界のことを考えるなら日本でゲームを買え!と言われてしまいそうですが…
日本はスマホゲーの台頭でユーザーを獲られている部分はあると思います
スマホゲーの多くは、いかにユーザーに多くの課金をしてもらうか、を念頭に設計されてるので、ゲーム自体の進化という意味ではマイナスでしか無いように感じます
…とまぁ長くなりましたが、再開1つ目の記事は何故かsteamとゲームの話になってしまいました(笑)
その辺の分野においては昔よりは多少詳しくなったので、ご質問ある方はコメント宜しくお願いします
いつまた急に更新を辞めるかもしれませんが、これからは思ったことを気楽に記事にしていこうと思います
ここまで放置していてすいませんでした
実は、ニコ生が楽しすぎて、別の名前で放送したりネットの友人との交流を2,3年続けておりました
アレはアレで貴重な体験ができ、良いこと悪いこと色々あったのですが、結局は人間関係に疲れ果て姿を消し、最近はネット活動をせずのんびりと過ごしておりました
おかげで(?)、色んな人種がいることを理解し、ニコ生にいる人間の傾向、ニコ生自体の特徴などには詳しくなったので、ご質問があればお答えいたします(笑)
軽く一つだけお話すると、ゲーム生配信においては、流行り物か、レトロゲーム、この2種類をプレイする人が大半です
知名度の低いマニアックなゲームをプレイする人はほとんどいません
ハッキリ言って、人が来ないからだと思います
最近の流行は「PUBG」でしょうか
広大な島で100人の人間がバトルロイヤルを行い、最終的に生き残った一人が勝者になるTPSです
シンプルなゲームで、物語性は皆無ですが、こういうゲームがヒットするのが今の時代です
殺伐としたゲームは個人的に苦手なので、なぜ流行ってしまうのかな~と悲しい気持ちはありますが…
今のゲームの潮流としては、スマホゲーはさて置き、据え置きはリアルな3Dのオープンワールド(広大な世界を自由に歩き回る)ゲームが主流です
僕自身もそういうゲームは好きですが、どうしてもゲーム性は似通ってしまうので、新しいゲームは生まれにくいように感じます
しかし「それでも構わない」と思う人が多いのも事実です
そんな中面白いのが、海外の有名なゲームDL販売サイト「steam」
全世界の様々なゲームを購入可能ですが、海外の個人あるいは小規模な会社が、日本のレトロゲーム風の新作を多く開発しているのが面白いです
日本のレトロゲームは海外に数多くのコアなファンを持ち、そういう方達が開発してると思うのですが…
日本では新作のレトロゲームを作るという気力が無いのか余裕が無いのかは分かりませんが開発されているのを見たことが無いですが(スマホゲーならあるのかな??)、海外では新作として作られており、こういう気持ちは大事だと思います
一つお勧めを紹介します
「Risk of Rain」
オンラインマルチ可能なドット絵のアクションゲームです
友達と一緒に遊ぶのが単純に楽しく、最初は武器が弱く地味なのですが、進める内に色んな武器・キャラクターが解除され派手になっていきます
終盤になると、敵が多いわ武器のグラが派手だわで画面がワケ分かんないことになって処理落ちしますが、それもまた面白いですw
steamのことでまたちょっと別の話をしますと、
日本のゲームはとにかく高いです
洋ゲーの国内版は7,8000円で売られてるのに、steamで海外版を直接購入するとセール時には2000円で買える、なんてこともザラです
また、以前は日本語も含まれていたのに、ある時期から日本語だけ除外される、なんてこともあります
とにかく、ローカライズと値段のことで、日本と海外では大きな差があります
これは非常にマズい状況だと思うのですが、色々と難しい問題があるのですかねぇ…
海外の方がユニークなゲームが多く、値段も安い、ハードを買う必要も無くすぐにプレイ出来る、といった所で、自分はもっぱらsteamでしかゲームを購入しません
日本のゲーム業界のことを考えるなら日本でゲームを買え!と言われてしまいそうですが…
日本はスマホゲーの台頭でユーザーを獲られている部分はあると思います
スマホゲーの多くは、いかにユーザーに多くの課金をしてもらうか、を念頭に設計されてるので、ゲーム自体の進化という意味ではマイナスでしか無いように感じます
…とまぁ長くなりましたが、再開1つ目の記事は何故かsteamとゲームの話になってしまいました(笑)
その辺の分野においては昔よりは多少詳しくなったので、ご質問ある方はコメント宜しくお願いします
いつまた急に更新を辞めるかもしれませんが、これからは思ったことを気楽に記事にしていこうと思います
PR
この記事にコメントする
カウンター
twitter
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/27)
(05/20)
(05/14)
(05/11)
(05/09)
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[06/27 Noboo]
[06/26 NONAME]
[07/18 Noboo]
[07/18 みい]
[03/28 Noboo]
[03/28 Noboo]
[03/28 神無月サスケ]
[03/28 神無月サスケ]
[12/04 Noboo]
[12/04 ラッコ]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析