普段思ったことや、映画・ドラマ・アニメ・ゲーム等の感想を記事にします
気軽にコメントして下さい
野球は西武ファン
自分の将来について色々考えていると、なんだかよくわからなくなってくる・・・。
何がやりたいのか、自分は本当にこれがしたいのか・・・。
いつも結局「音楽をやりたいんだ!」という結論で終わるが、しかしそれは半ば強引に終わらせてるような所があって・・・
_/_/_/
自分のルーツについて、落ち着いて考えてみる。
幼稚園の時、本を作る課題があって、先生に褒められたのが嬉しかったのをよく覚えている。
あの事実だけは印象的に覚えてることから、やっぱり、何かを作って、褒められるのが好きってことがわかる。
小学生の時には、ロックマンとかFFの絵を模写して、友達に見せて自慢していた。
漫画も描いていた。
音楽は専門的なものだから作れまいと思い、作っていなかった。
中学生になり、小説(と言っても作品といえるほどしっかりしたものは作っていないが)に手を出し、中3頃にMIDIの存在をしり、「これやべぇ!w」と思って、作曲にハマっていった。
まさかパソコンで、植松さん方が作っているような音楽を作れるとは思ってもいなかった。
譜面データを作り、音を割り当てることの、楽しいこと楽しいこと。
話はちょっと戻るが、子供の時から、妄想(夢想)をするのが好きだった。
そういえば、ドグラ・マグラの作者さんも夢ばかり見ていたという話をどこかで読んだ気がする。
・・・ってことで、やっぱり、自分は、「夢を見る」のが好きってことかな?
そういう人は、創作の仕事に向いていると思うんだけど、要するに、単なる「子供」ってことかな?
今の時代、「子供」が増えているから、夢を見る人が増えている→ミュージシャン目指すとかクリエイター目指す人が増えている?よくわからん・・・。
・・・うん、よくわかんないよね。
「大人になれない」から夢を見るのか、「もともと本質的にそういう性質を持っている」から夢を見るのか。
前者はアレだと思うから、俺は後者だったら良いなぁ・・・。
きっとそうだと思い込みたいが(笑)、よくわからないので、今目指してる所の軸はブらさずに、色々な経験をして行けたらなぁと思う。
それにしても、ゲーム業界の冷え込みには困ったもんだ・・・。
俺の考えだと、「大人数で作るようになった」ことに原因があると思う。「大規模になり過ぎた」とも言える。
もともとゲームは、個人がほそぼそと作って自己満足するようなものなのに、何十人、何百人って人が携わって大きな物を作ろうとすると、当然個性は失われるし冒険は出来なくなるし統一性は無くなっちゃう。
某大作ゲームは開発人数のべ1000人超とかわけのわからないことを言ってるし・・・。
それがわかっていたはずなのに、どうしてここまで大規模になってしまったのか?
あれかな、単純に、ゲーム機が進化してきて、ユーザーがより良い画質・音質のものを求めるようになり、自然にスタッフが大量に必要になってきたってことかな?まあ、わかるけど・・・。
少人数でほそぼそと、しかし、最低限飯食ってくぐらいのお金は稼いで、なんとかやってくことは出来ないのかねぇー・・・。そういう作品を求めてる人ってのも、少なからずいる気がするが・・・。
・・・とまあ、最後ちょっと関係無い話をしてしまったが(笑)、結局何が言いたかったんだろう。
うん、まあ、つまり、色々と大変なことはありますが、のんびり頑張って行きますよっていう、決意表明みたいなものかな。
頑張ろー。
何がやりたいのか、自分は本当にこれがしたいのか・・・。
いつも結局「音楽をやりたいんだ!」という結論で終わるが、しかしそれは半ば強引に終わらせてるような所があって・・・
_/_/_/
自分のルーツについて、落ち着いて考えてみる。
幼稚園の時、本を作る課題があって、先生に褒められたのが嬉しかったのをよく覚えている。
あの事実だけは印象的に覚えてることから、やっぱり、何かを作って、褒められるのが好きってことがわかる。
小学生の時には、ロックマンとかFFの絵を模写して、友達に見せて自慢していた。
漫画も描いていた。
音楽は専門的なものだから作れまいと思い、作っていなかった。
中学生になり、小説(と言っても作品といえるほどしっかりしたものは作っていないが)に手を出し、中3頃にMIDIの存在をしり、「これやべぇ!w」と思って、作曲にハマっていった。
まさかパソコンで、植松さん方が作っているような音楽を作れるとは思ってもいなかった。
譜面データを作り、音を割り当てることの、楽しいこと楽しいこと。
話はちょっと戻るが、子供の時から、妄想(夢想)をするのが好きだった。
そういえば、ドグラ・マグラの作者さんも夢ばかり見ていたという話をどこかで読んだ気がする。
・・・ってことで、やっぱり、自分は、「夢を見る」のが好きってことかな?
そういう人は、創作の仕事に向いていると思うんだけど、要するに、単なる「子供」ってことかな?
今の時代、「子供」が増えているから、夢を見る人が増えている→ミュージシャン目指すとかクリエイター目指す人が増えている?よくわからん・・・。
・・・うん、よくわかんないよね。
「大人になれない」から夢を見るのか、「もともと本質的にそういう性質を持っている」から夢を見るのか。
前者はアレだと思うから、俺は後者だったら良いなぁ・・・。
きっとそうだと思い込みたいが(笑)、よくわからないので、今目指してる所の軸はブらさずに、色々な経験をして行けたらなぁと思う。
それにしても、ゲーム業界の冷え込みには困ったもんだ・・・。
俺の考えだと、「大人数で作るようになった」ことに原因があると思う。「大規模になり過ぎた」とも言える。
もともとゲームは、個人がほそぼそと作って自己満足するようなものなのに、何十人、何百人って人が携わって大きな物を作ろうとすると、当然個性は失われるし冒険は出来なくなるし統一性は無くなっちゃう。
某大作ゲームは開発人数のべ1000人超とかわけのわからないことを言ってるし・・・。
それがわかっていたはずなのに、どうしてここまで大規模になってしまったのか?
あれかな、単純に、ゲーム機が進化してきて、ユーザーがより良い画質・音質のものを求めるようになり、自然にスタッフが大量に必要になってきたってことかな?まあ、わかるけど・・・。
少人数でほそぼそと、しかし、最低限飯食ってくぐらいのお金は稼いで、なんとかやってくことは出来ないのかねぇー・・・。そういう作品を求めてる人ってのも、少なからずいる気がするが・・・。
・・・とまあ、最後ちょっと関係無い話をしてしまったが(笑)、結局何が言いたかったんだろう。
うん、まあ、つまり、色々と大変なことはありますが、のんびり頑張って行きますよっていう、決意表明みたいなものかな。
頑張ろー。
PR
この記事にコメントする
カウンター
twitter
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/27)
(05/20)
(05/14)
(05/11)
(05/09)
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[06/27 Noboo]
[06/26 NONAME]
[07/18 Noboo]
[07/18 みい]
[03/28 Noboo]
[03/28 Noboo]
[03/28 神無月サスケ]
[03/28 神無月サスケ]
[12/04 Noboo]
[12/04 ラッコ]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析