普段思ったことや、映画・ドラマ・アニメ・ゲーム等の感想を記事にします
気軽にコメントして下さい
野球は西武ファン
http://gigazine.net/news/20110909_foreign_game_cedec2011/
外国のゲームクリエーターの方の講演の記事(長いよ)
色々と参考になる。
気になった点をいくつか。
●最後の方の文章。
『それからもう一つ、私の個人的な意見なんですが、日本のゲームは「だんだんとファンタジー性が強くなっていて、そっちの方向に偏ってきている」。90年代の「パラサイト・イヴ」なんかは、アメリカ人に大ウケしたんですね。舞台はニューヨークで、すごく成熟して骨太な感じがしたと。アメリカ人はそういうのが好きだと思います。一方の日本は、もっとファンタジーっぽい方向に偏ってきている。そういうものをアメリカ人はなかなか好きになってくれない、という現実があると思います。多分、舞台をニューヨークに移すと訴えられるとか、実際に都市を使えないとか。モロッコのある都市を使ったんだけど法律に引っかかったという話を聞いたことがありますけど、それはやっぱり良くないと思います。日本のゲームだけがこの部分で取り残されている、という現状があると思います。
「ストーリーなんて誰も気にしていない」。これは「バイオショック」のディレクターが言った言葉ですが、私も同意します。日本のゲームにはすごく深い物語がありますけれど、やはりゲーム自体が面白くないと良くないと。ゲームをしたいからそのゲームを買うのであって、ストーリーを聞かせられるためにゲームを買うのではありません。』
ファンタジーっぽいか・・・。
でも日本人はもともとそういうタイプのような・・・。
「ストーリーなんて誰も気にしていない」という言葉は聞き捨てならないなぁ。それはアメリカ人的な意見だよ。日本人はストーリーを物凄く気にする方だと思う。ゲームをしたいからそのゲームを買う、というのはもっともだけど、正直、俺の場合「世界観に没入する為にゲームを買う」みたいな所があるから、その辺は個人によるんじゃないのか。俺は正直、格ゲーとかアクションゲームのような、ゲームらしいゲームはそこまで好きじゃない。
●『最後です。「プレイヤーの時間を考慮する」、ということが必要になります。今、この部屋に集まっていただいてますけれど、日本のゲームはもっとプレイ時間というものを考えるべきです。これはよく聞く苦情の中の一つで、「日本のゲームはやりたくない、時間がないから。」と言うんですね。つまり、日本のゲームは映画のようにいろいろなストーリーがあるので、時間がかかるわけです。「Giant Bomb」というサイトに出た記事があるんですが、「『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』でプレイヤーが全てのクエスト、全ての項目を終わらせたとする。すると、773時間もかかるんだ」と。アメリカ人がこういう数字を見たら、おそらく「そんなの嫌だ」「触りたくもない」と考えるでしょう。』
これはもっともだなw
というか、ドラクエ9を引き合いに出すなとw
あれはドラクエの中でも異端だし、日本人から見ても773時間はバカだと思うし。
ただ、ドラクエ9じゃなくても、前にも俺が言ったように、日本のゲームは長いゲームが多いと思う。
制作費・日数・プレイヤーの都合などから考えて、もっと短くしてもいいんじゃないだろうか。
●『そこで思い出したのが昔のファミコンです。小さなチームで、新しいIPで、駆動型の取り組みをやっていた時代です。日本のゲーム業界もここのところに集約できると思います。ファミコンで成功した人たち、PS1で成功した人たちが今いろいろと責任がある地位にいますが、もはや年をとっているわけですね。人生にも疲れてる、以前のような情熱はもうない。そういう人たちがいまだに、若い人たちがクリエイティブなゲームやリスキーなゲームを手掛けることを阻止しているんです。
日本の有名なゲームクリエイターの人たちに、ユージュアル・サスペクツのように並んでもらってから伺いたいです。「Portal 2(ポータル 2)」についてはどう思うのか?「Mass Effect」は?「Terraria」は?「Amnesia: The Dark Descent」は?こういったゲームを実際にプレイしたことはあるんですか?と聞きたいです。もしかしたら私の勘違いかもしれませんが、私の考えではおそらく、昔からいるゲームクリエイターでいまだに権力を持っている人たちは最新のゲームをやってないと思います。だから、最新のゲームデザインについて理解できない。これは本当に深刻な問題です。じゃあ、実際のところ、次世代の飯野賢治さんは一体どこから現れるんでしょうか。』
これももっともだ。
そろそろ堀井さんはドラクエから手を引いてもいいんじゃないだろうか。
なんとなくだけど、ゲーム黎明期に活躍した人物が、今40代、50代になっていて、実績がある分、部下は口出しがしにくいのではないだろうか。そうでなくても、日本はもともと上下関係が厳しいし。
ファミコンで活躍出来た人がPS3でも活躍出来るとは限らんし。
ああ、随分長い記事になってしまった・・・・。つーか眠い。寝よう。
ボーッとしてて何書いてるんだかわからん。後で見直そう。
外国のゲームクリエーターの方の講演の記事(長いよ)
色々と参考になる。
気になった点をいくつか。
●最後の方の文章。
『それからもう一つ、私の個人的な意見なんですが、日本のゲームは「だんだんとファンタジー性が強くなっていて、そっちの方向に偏ってきている」。90年代の「パラサイト・イヴ」なんかは、アメリカ人に大ウケしたんですね。舞台はニューヨークで、すごく成熟して骨太な感じがしたと。アメリカ人はそういうのが好きだと思います。一方の日本は、もっとファンタジーっぽい方向に偏ってきている。そういうものをアメリカ人はなかなか好きになってくれない、という現実があると思います。多分、舞台をニューヨークに移すと訴えられるとか、実際に都市を使えないとか。モロッコのある都市を使ったんだけど法律に引っかかったという話を聞いたことがありますけど、それはやっぱり良くないと思います。日本のゲームだけがこの部分で取り残されている、という現状があると思います。
「ストーリーなんて誰も気にしていない」。これは「バイオショック」のディレクターが言った言葉ですが、私も同意します。日本のゲームにはすごく深い物語がありますけれど、やはりゲーム自体が面白くないと良くないと。ゲームをしたいからそのゲームを買うのであって、ストーリーを聞かせられるためにゲームを買うのではありません。』
ファンタジーっぽいか・・・。
でも日本人はもともとそういうタイプのような・・・。
「ストーリーなんて誰も気にしていない」という言葉は聞き捨てならないなぁ。それはアメリカ人的な意見だよ。日本人はストーリーを物凄く気にする方だと思う。ゲームをしたいからそのゲームを買う、というのはもっともだけど、正直、俺の場合「世界観に没入する為にゲームを買う」みたいな所があるから、その辺は個人によるんじゃないのか。俺は正直、格ゲーとかアクションゲームのような、ゲームらしいゲームはそこまで好きじゃない。
●『最後です。「プレイヤーの時間を考慮する」、ということが必要になります。今、この部屋に集まっていただいてますけれど、日本のゲームはもっとプレイ時間というものを考えるべきです。これはよく聞く苦情の中の一つで、「日本のゲームはやりたくない、時間がないから。」と言うんですね。つまり、日本のゲームは映画のようにいろいろなストーリーがあるので、時間がかかるわけです。「Giant Bomb」というサイトに出た記事があるんですが、「『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』でプレイヤーが全てのクエスト、全ての項目を終わらせたとする。すると、773時間もかかるんだ」と。アメリカ人がこういう数字を見たら、おそらく「そんなの嫌だ」「触りたくもない」と考えるでしょう。』
これはもっともだなw
というか、ドラクエ9を引き合いに出すなとw
あれはドラクエの中でも異端だし、日本人から見ても773時間はバカだと思うし。
ただ、ドラクエ9じゃなくても、前にも俺が言ったように、日本のゲームは長いゲームが多いと思う。
制作費・日数・プレイヤーの都合などから考えて、もっと短くしてもいいんじゃないだろうか。
●『そこで思い出したのが昔のファミコンです。小さなチームで、新しいIPで、駆動型の取り組みをやっていた時代です。日本のゲーム業界もここのところに集約できると思います。ファミコンで成功した人たち、PS1で成功した人たちが今いろいろと責任がある地位にいますが、もはや年をとっているわけですね。人生にも疲れてる、以前のような情熱はもうない。そういう人たちがいまだに、若い人たちがクリエイティブなゲームやリスキーなゲームを手掛けることを阻止しているんです。
日本の有名なゲームクリエイターの人たちに、ユージュアル・サスペクツのように並んでもらってから伺いたいです。「Portal 2(ポータル 2)」についてはどう思うのか?「Mass Effect」は?「Terraria」は?「Amnesia: The Dark Descent」は?こういったゲームを実際にプレイしたことはあるんですか?と聞きたいです。もしかしたら私の勘違いかもしれませんが、私の考えではおそらく、昔からいるゲームクリエイターでいまだに権力を持っている人たちは最新のゲームをやってないと思います。だから、最新のゲームデザインについて理解できない。これは本当に深刻な問題です。じゃあ、実際のところ、次世代の飯野賢治さんは一体どこから現れるんでしょうか。』
これももっともだ。
そろそろ堀井さんはドラクエから手を引いてもいいんじゃないだろうか。
なんとなくだけど、ゲーム黎明期に活躍した人物が、今40代、50代になっていて、実績がある分、部下は口出しがしにくいのではないだろうか。そうでなくても、日本はもともと上下関係が厳しいし。
ファミコンで活躍出来た人がPS3でも活躍出来るとは限らんし。
ああ、随分長い記事になってしまった・・・・。つーか眠い。寝よう。
ボーッとしてて何書いてるんだかわからん。後で見直そう。
カウンター
twitter
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/27)
(05/20)
(05/14)
(05/11)
(05/09)
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[06/27 Noboo]
[06/26 NONAME]
[07/18 Noboo]
[07/18 みい]
[03/28 Noboo]
[03/28 Noboo]
[03/28 神無月サスケ]
[03/28 神無月サスケ]
[12/04 Noboo]
[12/04 ラッコ]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析